株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。
サラリーマンから転職して入社5年目の和田恵孝です。
今回のブログは前に書いたドレン配管について書かせていただきます。
前の記事でも書いたのですが、ドレン配管は空調機などから出る水を排出するための配管なので、配管の最後には空調機と繋げなければいけません。この現場では機械の繋ぎはホースを使うのではなく、配管で繋ぎ込みました。ホースでの繋ぎは何回かやったことがあるのですが、実管での繋ぎは初めてだったので勾配に気をつけたりなかなか苦戦しました。


機械に繋いだあとは配管に漏れがないか確認するために水を流して通水試験をしていきます。通水は多田がまわってましたが、1階は機械が40台ほどあったので通水もなかなか大変そうでした。

漏れがなければ保温屋さんに保温を巻いてもらって完了となります。保温屋さんの仕事がなかなか早く、通水をしたその次の日には保温が巻かれていました。やっと1階が終わりと思いましたが、これから2階、3階、4階と上がって行かなければいけません。気を抜かず頑張っていきたいと思います。

台風が近づいていますので、皆さんお気をつけください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。