お知らせ

投稿日:2021年1月13日

兵庫県K市 現場K

株式会社 幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。
昨年新卒で入社しました多田真就です。

今回はねじ切りについてです。今回の配管はねじ切りをしました。1回使ったことがあるのですが、うちの会社には100Aまで切れる旋盤と、80Aまで切れる旋盤があります。僕は80Aの旋盤は使ったことがあったのですが、100Aの旋盤は使うのは初めてでした。持ってみるとめちゃくちゃ重たかったです。だいたい100キロある(厳密には123キロでした(–;))と言われてびっくりしました。それを3人で頑張って持ったのですが僕はゼーゼー言ってしまってとてもしんどかったです。その後もう一度旋盤の使い方を教えてもらい、使いました。初めにねじの確認をします。これは旋盤で加工したねじが継手にちゃんと入るかを確認します。それからやっと使えます。旋盤でねじを切る時は最初、機械のねじが鉄管に食い込むまで思っきり力を入れて押し当てないと行けないのですが、僕の中では力をいれているつもりでも全然ねじが切れず、一瞬壊したのかと思いとても焦りました。ですが無事ねじ切りもマスターできて良かったです。これかも使える道具を増やし、色んな道具を使えるようになりたいです。
※今回は写真を撮り忘れてしまいました。すみません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

株式会社幸水
〒679-2214 兵庫県神崎郡福崎町福崎新288番地3
TEL:0790-35-8418 FAX:0790-35-8428

お知らせ

関連記事

兵庫県K市 現場K

兵庫県K市 現場K

株式会社 幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。4月に新卒で入社しました多 …

腹何分目やねん!

腹何分目やねん!

株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。新卒で入社して2年目の多田真 …

仕事の後は焼肉っしょ!!

仕事の後は焼肉っしょ!!

株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。新卒で入社して2年目の多田真 …

最近の投稿

2023/09/25

秋祭りの準備

2023/09/18

給水配管

2023/09/11

通気配管

2023/09/07

2023/09/04

ローストビーフ丼

お問い合わせ  採用情報