株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。
サラリーマンから転職して入社5年目の和田恵孝です。
11階の仕込みも特に問題なく順調に進んでいましたが、ここにきて問題が発生しました。
10階の天井配管で器具がつかないところに配管が上がっているということと、壁掛けの大便器なのに床排水の位置に配管が立ち上がっているとゆう問題がでてきました。
図面の時点から間違っていたらしく、番頭さんはかなり焦っていました。どれだけチェックを行っていても間違いに気づけない事があるのは仕方ないのですかね。
天井もボードが貼ってあり、仕上がっている状態でしたが軽天屋さんに頼み天井のボードを外して配管の撤去などをしたのですが、配管をする場所は元々そんなに広いわけでもなく、なかなかスペースがない場所なのでかなり苦労しました。
自分がした配管だけではなく300Aのダクトや医ガスの配管があって体をいれるのにも一苦労しました。
写真の緑と黒色の配管が医ガスですがこの黒の横にギリギリ体がはいる隙間があるぐらいでした。最後にはもちろん、全て綺麗に復旧してあります。



なんとかこの場所の撤去と排水のやり替えは終わりましたが、もおこおゆうことがないことを心から祈るばかりです。
狭い場所にいると安心するって方、おられますよね?求人してます。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。