お知らせ

投稿日:2021年11月13日

腰が抜ける or 床が抜ける

株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。新卒で入社して2年目の多田真就です。

今行っている現場は加工管の配管をしています。250AのSUSのバタ弁がすごく重たくてひとりで持つこともできず、社長と2人がかりでやっと持つことができたぐらいです。他にも150AのYストレーナーや定水位弁などがあったのですが、持って支えることすらできなくて、レバーブロックと三脚を駆使してなんとか無事に接続することができたのですが、ポンプ室の床が抜けるんちゃうんかと思うぐらい重たかったです。

これはボルトを閉めている写真です↓

大きい配管のボルトを締めるのでとても力がいります。おかげで手には血豆みたいなのができるぐらいでした。
支持架台は仮ですが、配管をのばして見るととてもかっこいい配管が出来ました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

株式会社幸水
〒679-2214 兵庫県神崎郡福崎町福崎新288番地3
TEL:0790-35-8418 FAX:0790-35-8428

お知らせ

関連記事

兵庫県K市 現場K

兵庫県K市 現場K

株式会社 幸水のホームページ、ブログを御覧いただきありがとうございます。4月に新卒で入社しました多田 …

兵庫県Y市 現場Y

兵庫県Y市 現場Y

株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。今年新卒で入社しました多田真 …

仕事の後は焼肉っしょ!!

仕事の後は焼肉っしょ!!

株式会社幸水のホームページ、ブログを御覧いただき、ありがとうございます。新卒で入社して2年目の多田真 …

最近の投稿

2023/09/25

秋祭りの準備

2023/09/18

給水配管

2023/09/11

通気配管

2023/09/07

2023/09/04

ローストビーフ丼

お問い合わせ  採用情報